新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

17

E資格2022年8月試験に今から備える!AVILEN E資格コースオンライン説明会

Hashtag :#E資格
Registration info

Description

概要

JDLAのE資格シラバス改訂に対応した、AVILENの「全人類がわかるE資格コース」が2月にリリースされます。 そこで今回は、2022年8月に開催されるE資格2022#2をこれから目指す方に、E資格のメリット、JDLAプログラムの選定ポイント、E資格コースの特長についてお話しいたします!

開催情報

日程:2022年2月17日(木)19:00〜 19:50
会場:Zoomウェビナー(オンライン)
参加費:無料 

お申し込みフォーム
https://us02web.zoom.us/webinar/register/8216426872798/WN_RwsC8LeNRlORlWEimVDgcQ

ウェビナー概要

株式会社AVILENは、一般社団法人ディープラーニング協会(JDLA)が主催するAIエンジニア向けの資格「E資格」の認定事業者として、「全人類がわかるE資格コース」を提供しています。

本コースの修了者のE資格合格率は「4期連続で85%超、2期連続で合格者数No.1」を達成しており、継続してAIエンジニアを目指す皆様をご支援して参りました。

今回は、2022年8月に開催されるE資格2022#2をこれから目指す方に、E資格のメリット、JDLAプログラムの選定ポイント、E資格コースの特長についてお話しいたします!

E資格とは

E資格とは、一般社団法人日本ディープラーニング協会が主催する、ディープラーニングの知識・実装力の基礎を認定するエンジニア資格です。 E資格の受験資格を得るには、JDLAが認定する事業者が提供するプログラムを修了することが必要です。

「全人類がわかるE資格コース」とは

AI開発プロジェクトのPoC成功率100%を達成してきたAVILENの現役データサイエンティストが0から情熱を持って作り上げたのが、JDLA認定のE資格プログラムです。 「2期連続合格者数No.1、4期連続合格率85%超」を達成しています。

サービス紹介ページ https://s.avilen.co.jp/lp/ai-engineer-course/   ◎ オンライン完結で、いつでも・どこでも・自分のペースで学習可能。 ◎ 現役データサイエンティストによる講義動画、コーディング演習、740問以上の試験対策問題で、E資格を完全攻略 ◎ 無制限のチャット対応を始めとする充実したサポート体制 ◎ 基礎講座オプションを合わせて受することで、AI初学者でも安心

お問い合わせ

  • 本ページ右上の「イベントへのお問い合わせ」よりお問い合わせください。

注意事項

  • リクルーティング、勧誘、採用活動など、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は即刻退出処分とします。全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。
  • ウェビナー内で扱うコンテンツは全て「株式会社AVILEN」に帰属しています。複製はご遠慮ください。
  • 個人ブログへの本イベントの掲載はご遠慮ください。

株式会社AVILENとは

株式会社AVILENは「テクノロジーをより多くの人に」というミッションを掲げAI領域に特化したビシネスを展開しています。社員のほとんどがデータサイエンティストで組織され、ディープラーニングを用いた、アルゴリズムの開発や、データ活用コンサルティングを行っています。また、AI活用の現場で得た知見を、AI人材育成事業やAIメディア事業(AVILEN AI Trend)で世の中に広げる活動をしています。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

AVILEN

AIスペシャリスト集団

Number of events 948

Members 1143

Ended

2022/02/17(Thu)

19:00
19:50

Registration Period
2022/01/24(Mon) 10:00 〜
2022/02/17(Thu) 18:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer